よくいただく質問

相談や見積もりに費用はかかりますか?
ご相談やお見積もりは無料です。メール・電話などお気軽にご相談ください。 大規模案件については、概算でのお見積もりでご提案させていただき、ご発注後詳しい仕様とお見積もりをご提示いたします。
打ち合わせに来社していただけますか?
案件によります。本社近隣のお客様についてはお伺いいたします。遠方のお客様についても案件によりお伺いできる場合もございます。お問い合わせください。
予算が限られているのですが対応していただけますか?
限られた予算で精一杯やらせていただくことが弊社の強みです。まずはご相談ください。
修正は何回までできますか?
ヒアリング後のご提案で、手書きやワイヤーフレームなどでレイアウトや切り口のイメージ共有を、添付資料でデザインのイメージ共有を行います。 イメージ共有の時点では何度でもご意見をいただいて結構です。 レイアウト、切り口、デザインイメージなどが確定した後のデザインについては3回程度の修正費用を含めております。 デザイン着手後の修正回数には限りがありますが、初回のイメージ共有でじっくりとお話をさせていただき、コンセプトを確定させますのでご安心ください。
撮影が難しい場合、写真素材などを提供してもらえますか?
弊社でストックしている写真素材を提供可能です。撮影が難しい場合、グラフィックデザイナーが最適なイメージを選定しデザインに反映させます。 ただし、弊社作成媒体以外での写真のご利用はお断りしております。
印刷物の場合、印刷してから納品してもらえますか?
印刷物のデザインをさせていただいた後、弊社提携印刷工場で印刷後納品可能です。お見積もり依頼の際に、ご利用方法や印刷枚数などをお伝えいただけますと、最適な仕様での印刷見積もりをさせていただきます。
期間はどれぐらいででき上がりますか?
Webサイトや印刷物、またご依頼の内容によって違ってきます。見積もりを提出後に正式依頼を受けてからヒアリングをしながらスケジュール表を制作していきます。 策定したスケジュールに沿ってデザイン制作や打ち合わせを行いながら原稿チェックや撮影等を進めていきます。
急ぎの仕事をお願いできますか?
納期までの時間と数量、その時の混み具合等によります。まずはお気軽にご相談ください。
他社で制作したWebサイトの、デザイン修正やコンテンツの追加は可能ですか?
まずは現状のWebサイトの詳細を確認させていただきます。 対応可能な場合は、ご要望をヒアリングした上で現状に合わせた最適なご提案が可能です。
サーバーの手配やドメインの取得もお願いできますか?
サーバー選定からドメインの取得・更新管理までおまかせください。
コンペの案件は対応してもらえますか?
案件や時期により対応できる場合とできない場合があります。ご相談ください。